- DIY Smart Life HOME >
- テッド
テッド
◆家族: 妻1人、息子3人 ◆小遣い: 月2万(ほぼ息子のゲームやおもちゃ代) ◆趣味: 自宅のスマート化、イラスト、模様替え、家族奉仕、みんなでゲーム、DIY
すべては家族の幸せのため|生活を改善するアイデアいっぱい|DIY Smart Life
2024/6/10 Rightline Gear, キャンプ, ルーフバック
みなさんは家族でキャンプに出かける際に、車に荷物が入り切るか心配になった経験はないでしょうか? 「持っていきたいキャンプギアはたくさんあるけど車に乗せられないので泣く泣く置いていく」 悲しくなってしま ...
SwitchBotが新たなデバイス「SwitchBot学習リモコン」を2024/5/21に発売開始しました。SwitchBotの公式HPやAmazon、楽天の公式店やYahooショッピングなどでも販売 ...
あなたは喘息って知ってますか? 喘息を持っていると少し風邪をひいただけでも何週間、何ヶ月も咳が継続して止まらなくなります。 我が子も喘息持ちです。 咳が出始めるといろんな影響が出ます。 咳は基本的に夜 ...
可愛い、静か、小さいけどパワフル、小回りが効くのできめ細かい掃除が可能。自動ごみ収集もしてくれて、拭き掃除もできる。欲しい機能が全部揃ってる。口コミにも定評のあるSwitchBotのロボット掃除機K1 ...
最近テレビやYoutubeで頻繁にスマートロックをおすすめする番組や動画を目にするようになりました。 それもそのはず、スマートロックが世に出始めてから数年が経過し、いよいよかなり仕上がった商品が出始め ...
2024/3/26 Alexa, Google Home, アレクサ
ゴリゴリのGoogle Homeユーザである筆者が、 同じくGoogle Homeを愛用している読者さんに対して 思わず「Alexaも併用してみようかな?」 と思わせるような、 Alexaの面白い機能 ...
2024/3/26 Alexa, Google Home, アレクサ
Google Homeをお使いの皆さん!特にGoogle Homeを起点にしてご自宅のスマートホーム化を進めている皆さん!生粋のGoogle Homeユーザの私から1つ面白いネタを提供したいと思います ...
2024/3/26 Audible
Audible(オーディブル)は、本を聴くことができるサービス(オーティオブック)として、すでに広く知られています。月額1500円でオーディオブックが聴き放題になります。最近ではTVでのCMも行われて ...
2024/3/26 Alexa, Google Home, アレクサ
本記事では生粋のGoogle Homeユーザの私がアレクサで使っている機能を紹介します。 私は基本的にはGoogle Homeをメインで使っています。何をするにもGoogle Homeを優先します。た ...
2024/3/26 Chromecast with Google TV
お子さんが中学、高校を迎えるころ、家族の団欒に加わらなくなってしまった。そんなご家庭も多いのではないでしょうか? 思春期は誰しもが通る道。我が家でもそうでした。息子が高校に上がったあたりから、食事の時 ...